日々の思考の積み重ね

家電メーカー企画マンの独り言ブログ

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【書評】論語と算盤と私

お疲れ様です。 ザキオです。 続けて書評シリーズ、今日は 論語と算盤と私 朝倉祐介さんの本です。 https://www.amazon.co.jp/論語と算盤と私-朝倉-祐介-ebook/dp/B01M4GP0D7/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1496230579&sr=8-1&keywords=論語と算盤と私 朝倉さんの…

【書評】ルールを変える思考法

今日は最近読んだ本について ルールを変える思考法 :川上量生 https://www.amazon.co.jp/ルールを変える思考法-角川EPUB選書-川上量生/dp/4040800036 川上さんはニコニコ動画のサービスを運営するドワンゴの創始者である。 最近はN校など新たな取り組みも積…

家電の進化について

今日は家電の今後の進化について考えたい。 まず、家電自体は毎年進化している。 電源消費効率改善による省エネ化、 サイズのコンパクト化、 新しい機能の追加、 斬新なデザイン 毎年各社がしのぎを削って新たな商品を展開している。 しかし、家電のあり方自…

できる大企業社員 5つの特性

どうもザキオです。 今日はなかなか辛かったぜ。 なぜかって? それは部長の思いつきトップダウンで指示された仕事が、 論理的に破綻しているにもかかわらず、なんとか辻褄合わせをしようと 2ヶ月くらい画策していたら、 今日部長から「辻褄が合わない!」 …

ザキオ的注目プロダクト②デジタルデトックス活用アプリ

今日はあまり時間がないので簡単に。 こんなアプリを発見した。 デジタルデトックスが世界を救う!?ノースマホの時間を木の成長に換算するアプリ「Forest」 | Techable(テッカブル) ポイントは、インセンティブ設計。 単純にデジタルデトックスをやれ、ではユ…

ザキオ的注目プロダクト①スマートゴミ箱

今日は、IoTを活用した良い事例を発見したので、共有したい。 techable.jp このページを読んでもらえばわかるのだが、 プロダクトの最大の特徴は「ゴミ箱に捨てる商品をスキャンし、買い物リストが作成できる(自動でアマゾンに発注ができる)」 ここである…

なぜ自分の強みを把握することは必要なのか?

大学生の頃、就職活動をしているとき、 ソニーの企業研究をしていた。 当時のソニーは、何千億の赤字をぶっこき、ソニーの時代は終わったと言われ、 ウォークマンを懐かしがる特番が組まれたりしていた。 それだけ、世界を席巻したソニーの集落は世の中にイ…

ザキオ的こんなロボ欲しい特集

今日はこんな記事を読んだ感想。 kaden.watch.impress.co.jp ルンバを始め、自動芝刈りロボットやコミュニケーションロボット、そして上記の荷物を運んでくれるロボットまで最近は本当に様々なロボットが登場し、楽しい世の中になってきたと感じるが、今回は…

頭を使え

岩瀬大輔さんは、入社一年目の教科書でこう言っている。 【入社1年目の教科書】26. 脳に負荷をかけよ/受験勉強時代の「問題が解けない」「暗記したものが思い出せない」といった「苦しい」体験、最後にしたのはいつだろう。筋トレと同様、脳は負荷をかけな…

大企業で革新的な商品が生まれない四つの理由

どうもざきおです。 昨日のmakersの公演は良かったですね。 深センの進化、そして自分の起業を行う上の課題も明確になりました。 これから頑張るぞ〜! さて、今日はタイトルにあるように、 大企業で革新的な商品が生まれない理由について語りたいと思う。 …

makersという時代の流れ

ブログが続かないで有名なざきおであるが、前回の記事で 革命的な方法を見出した。 そう、 このブログを自分の思考のまとめとして活用していこう。 そうすれば自分の思考もまとまるし、ブログを続けるモチベーションにもなる! と気づいたので今回も何かのテ…